疲れやすい人は肝臓が原因かもしれません

2022年5月20日

こんにちは、Leviパーソナルジム錦糸町店です😁

 

 

最近調子が悪い人

「最近だるさ・イライラが止まらない。夜もなかなか寝付けないから疲れも全然取れない。 そのせいか目の下のクマも肌荒れもひどい。 どうすれば改善できるの? 教えてください。」

 

 

今回はこんなお悩みを解決していきます。

 

 

今回のテーマはこちらです!

 

 

健康に欠かせない! 肝臓の力!

 

その①:肝臓ってどんな働きがあるの?

 

 

その②:疲労肝の原因と疑いがある人の特徴

 

 

その③:すぐできる! 肝臓の調子を整える方法

 

 

健康に欠かせない! 肝臓の力! (超重要です。 )

 

 

繰り返しですが、今回紹介するのは下記のとおりです。

 

 

その①:肝臓ってどんな働きがあるの?

(健康になりたい人はまず”肝臓の調子を整えてから”って言っても過言ではありません)

 

 

その②:疲労肝の原因と疑いがある人の特徴

(あなたが普段行っている行動によって肝臓が悲鳴を上げてるかもしれません…。 )

 

 

その③:すぐできる! 肝臓の調子を整える方法

(安心してください! これを見ればあなたは必ず健康になれます)

 

 

それでは、順番に解説していきます!

 

 

 

その①:肝臓ってどんな働きがあるの?

 

 

みなさんは、肝臓ってどんな働きがあるかご存じですか?

 

 

おそらくほとんどの人が肝臓の働きについて考えたことがないのではないでしょうか。

 

 

でも実は、肝臓ってすごく重要な働きをしてくれるんです。

 

 

①栄養の代謝を助ける働き

 

 

みなさんの食事には、糖質やタンパク質、脂質などいろいろな栄養が含まれていますよね。

 

 

肝臓は、それらの栄養を分解・合成して、カラダで使いやすいように貯蔵してくれる働きがあります😊

 

 

そして、必要に応じてエネルギーのもととして送り出してくれます。

 

 

つまり肝臓の調子が良くなると代謝アップに繋がるので、ダイエットにも効果的とも言われています。

 

 

②解毒の働き

 

 

みなさんが普段している食事の中には、必ず有毒な成分が含まれています。

 

 

例えば、お酒に含まれているアルコール、ソーセージやハムなどの食品添加物などがその代表例ですね😂

 

 

では、その有毒な成分のままカラダに入ってしまうと、不健康になってしまいますよね?

 

 

そのときに、有毒な成分を解毒してくれるのが”肝臓“なんです!!

 

 

カラダに悪い影響を与えないために、肝臓の調子を整えることはすごく重要なんです。

 

 

③脂質の消化吸収の働き

 

 

肝臓では1日に1リットル”胆汁”が作られます。

 

 

この胆汁が脂質の消化吸収してくれる働きがあります!!

 

 

また胆汁には、体内にある老廃物などを体外に出してくれる働きもあります。

 

 

つまり胆汁がうまく作り出せないと、これらの働きが上手く機能しないので、必要以上にコレステロールが溜まり、コレステロール値が高くなってしまいます。

 

 

次は、肝臓の調子が悪くなる原因について解説していきます。

 

 

その②:疲労肝の原因と疑いがある人の特徴

 

肝臓を疲労させる(疲労肝)原因はこちらです。

 

①飲酒

 

②食べ過ぎ、添加物の摂りすぎ

 

③睡眠不足

 

④喫煙

 

⑤過度なダイエット

 

⑥ストレス

 

そして、肝臓が疲労している疑いがある人の症状はこちらです。

 

①疲れやすい

 

②だるさ・イライラする

 

③お酒が美味しくない、弱くなった

 

④寝付けない・目の下のクマ

 

⑤食欲低下

 

⑥冷えがひどい

 

これらに当てはまった人は、すでに身体に悪影響が起きているサインかもしれません。

 

 

肝臓は我慢強くて、すごく働き者で優秀です。

 

 

そして、肝臓が悲鳴をあげるのは一番最後と言われているので、肝臓が悲鳴をあげる頃には、他の臓器にも悪影響が起きているわけです。

 

 

そのことから、別名”沈黙の臓器“と呼ばれたりしています!

 

 

また、血液の質も決めると言われているので、”血液のコントロールセンター“とも呼ばれることもあります。

 

 

健康でいるためには、肝臓を疲労させないかがカギになってきます😂

 

 

その③:すぐできる!肝臓の調子を整える方法

 

 

ここまで見てくれた方は、肝臓の重要性が分かって頂けたかなと思います。

 

 

最後に、食事とマッサージで肝臓の調子を整る方法を紹介していきます🤩

 

 

①魚介を摂ること

 

 

 

タンパク質やミネラルが豊富な魚介には、タウリンという成分が含まれています。

 

 

タウリンは、肝臓の機能を高めると言われ、肝臓の調子を整えてくれます😊

 

 

②ビタミンを摂ること

 

 

 

ビタミンには、代謝を助けてくれる働きがあるので、肝臓の機能を良くしてくれます。

 

 

ビタミンの中でも、抗酸化作用があるビタミンA・C・Eの摂取をオススメします!

 

 

ビタミンAは、レバー、ほうれん草、ニンジンなどによく含まれます。

 

※ビタミンAは、油と摂ると吸収率が高まります。

 

 

ビタミンCは、ピーマン、ブロッコリー、果物などによく含まれています。

 

※水溶性なので、スープやスムージーにするのがおすすめです。

 

 

ビタミンEは、アーモンド、カボチャ、モロヘイヤなどによく含まれています。

 

※大量に摂りすぎるのは、注意が必要です。

 

 

 

③簡単!肝臓マッサージ

 

 

 

肝臓マッサージは、聞いたことがありますか?

 

 

これをやるだけで、肝臓の調子は整います😁

 

 

詳しいやり方は、こちらです!

 

https://www.instagram.com/reel/CdvCS0oJYEb/?utm_source=ig_web_copy_link

 

 

2日に1回、寝るまえにやってみてください😌

 

 

 

もう不健康とは言わせない!!

 

 

今回は、「健康に欠かせない!肝臓の力!」についてお伝えしてきました。

 

 

まずは、肝臓の調子を整えることが健康への第一歩ですね!

 

 

そして、疲れやすい人やイライラが止まらない人たちは、すぐに食事や肝臓マッサージをしていきましょう🤩

 

 

 

Leviパーソナルジム錦糸町では、皆様が生涯健康でいれるように完全マンツーマントレーニングでサポートします!

 

 

身体のお悩みがある方、日常生活をラクにしたい方、趣味をもっと楽しみたい方は、

 

 

ぜひ一度Leviパーソナルジム錦糸町にお越しください!

 

 

気になる方はこちらからお問い合わせください!

 

 

 

〈参考文献〉

 

1.実験研究による解析,食と生活習慣関連疾患(心疾患・脂肪肝・疲労病態)ja (jst.go.jp)

 

2.大塚製薬 肝臓の役割と肝臓の病気|大塚製薬 (otsuka.co.jp)

 

 

 

 

 

 

一覧に戻る

プロに相談!
無料カウンセリング

当店の無料カウンセリングでは30分の体験トレーニングを行い、カウンセリングに入る流れとなります。
お客様には先に体験を行うことで少しでも緊張をほぐして頂き、リラックス空間でスカイツリーを眺めながらお話をして頂きます。

また、あくまでカウンセリングはお客様のお悩みを伺うためのお時間です。
プロのトレーナーが優しく寄り添いながら進めますのでお気軽にお問い合わせ下さい!(体験を希望されないお客様に関しましてはお問い合わせの際にお申し付けください。)

ご予約はこちらから
無料カウンセリング カウンセリングへお申し込み