ご存じですか?ダイエットの目標体重の決め方

2022年6月28日

こんにちは!Leviパーソナルジム錦糸町店の寺山です🤩

 

 

ダイエッターのみなさん

 

ダイエット始めるときにいつも無理な体重目標を決めて挫折してしまう…。

 

こんなお悩みお持ちではありませんか?

 

 

ダイエットを始める瞬間が1番モチベーションが上がっていて、その勢いで無理な体重設定をしていませんか?

 

そしてなかなか体重が落ちずにモチベーションも落ちてしまい、ダイエットに挫折した方も多いですよね。

 

もちろん目標体重を決めることは大事なことの一つで、スケジュールも組みやすくなります。

 

ただ人それぞれ適正に落とせる体重も決まっていて、それ以上落とすと逆に不健康になってしまいます。

 

 

 

そこで今回は、ダイエットの目標体重の決め方、ダイエットを継続するコツなどについてご紹介します😊

 

ぜひ今回の内容を参考に、日々のダイエットに生かしてみてください!

 

 

 

 

 

ダイエットの目標体重はあった方がいいの?

 

 

最初にダイエットの目標体重を決めることは、モチベーション維持やスケジュール管理において重要になってきます。

 

“最終的にどういう自分になっていきたいか”、目標が明確だとダイエットの成功率は上がっていくと思います。

 

そのため「モデルのような体型を目指す」、「1ヵ月で-2キロ」など自分に合った目標を見つけることが大事です。

 

 

正しい目標体重と期間の決め方

 

さてダイエットの目標体重を決めることが大事とお伝えしましたが、

 

ここで考えてほしいのは、目標体重を無理な期間で設定していませんか?ということです。

 

これまで多くのお客様のボディメイクを担当してきましたが、多くのお客様が過去に目標体重に対して無理な期間設定をして失敗してきたケースを聞いてきました。

 

例えば2ヶ月でー10kgをしたいというケースが1番多い例です。

 

もちろん目標体重を決めることは大事ですが、期間設定も同時に重要になってきます。

 

なので、仮にお客様が無理な期間設定をイメージしていたとしても、絶対いけます!と嘘は言いません。

 

できないことにできると言うのは、トレーナーとしてプロではないと思っています。

 

それではどのように目標体重に対して期間を決めたらいいのでしょうか?

 

 

 

1ヵ月で体重の5%!?

 

ヒトは1ヵ月に減らしてもいい体重が決まっています。

 

それが体重の5%までと言われています。

 

例えば50kgの人だと2.5kg、100kgの人だと5kgが目安になってきます。

 

それ以上減らすとヒトの身体は生命の危機を感じてしまって、リバウンドしてしまいます。

 

リバウンドしてしまうと体脂肪だけが増えてしまって、どんどん痩せにくい身体になっていきます。

 

そして何度もダイエット・リバウンドを繰り返してしまうと身体への負担も大きくなってしまいます。

 

目標体重は1ヵ月に体重の5%以内を目安に落としていきましょう!

 

 

 

 

ダイエットを継続する4つのコツ

 

 

ダイエットの目標体重や期間についてお伝えしてきましたが、なにより大事なのは”継続すること“です。

 

ただこれが1番難しいことだと思います。

 

飲み会や旅行などでなかなか体重が減らなかったりして、モチベーションもどんどん下がっていきますよね。

 

ではどのようにダイエットを継続していけば良いのでしょうか?

 

 

①70%の力で頑張ること

 

 

ダイエットをスタートするときに、100%の力で頑張っていませんか?

 

もちろん頑張ることは良いことですが、大事なのは70%ぐらいでゆるく続けていくことです。

 

ダイエット中は飲み会禁止、甘い物食べない、毎日10kgウォーキングなど自分に厳しいルールを設けていませんか?

 

でも絶対どこかでルールを守れない時が来ます。このときに罪悪感を感じてしまうことの方がよっぽど危険です。

 

そして一度未来の生活のことを考えてみてください!

 

仮に短期間中は厳しいルールを守って痩せたとします、ただ痩せたのはこの厳しいルールを守ったからですよね?

 

この厳しいルールをこの先ずっと守っていけますか?

 

おそらくほとんどの人は守れずにリバウンドしてしまいます。このようなお客様をこれまで数多く見てきました。

 

大事なのは70%の力でゆるく続けることです。

 

自分なりのやり方で、自分なりのペースでダイエットを継続してきましょう!

 

 

②生理期間中は食べても良し!

 

 

生理前や生理中のダイエットは食欲が抑えられなかったりして困りませんか?

 

これは「黄体ホルモン」という女性ホルモンが原因で、身体が赤ちゃんを迎えるために脂肪や糖分、水分などの栄養素を蓄えようとするシステムです。

 

これは身体の働きとして大事なことなので、食べちゃうのは仕方がないんです、罪悪感も感じる必要はないです!

 

そして、生理期間終了後は「卵胞ホルモン」の分泌が活発化するため、ダイエットに最適な時期です😊

 

生理期間中に体重が増えてしまっても、生理終了後に運動すれば大丈夫です!!

 

 

③小さな目標を立てること

 

 

ダイエットが続かないのは、最初に大きな目標を立ててそれに挫折してしまうケースが多いです。

 

もちろん最終的な大きな目標は必要ですが、それを達成するための過程も大事になってきます。

 

そのために、小さな目標を立てることをおすすめします😁

 

例えば毎日階段を利用する、お風呂後にストレッチをする、お水を毎日飲むなど自分なりの続けられる小さな目標を立ててみてください。

 

この小さな目標を達成していくと、自然に最終的な目標にも近づいてきます。

 

ダイエットはコツコツと積み上げることが大事ですからね!

 

 

④パーソナルトレーニングジム

 

 

一人だと続けられない」、「やり方が分からない」という方は、パーソナルトレーニングジムを利用してみてはどうでしょうか?

 

パーソナルトレーニングジムの良いところは、一人ひとりに合ったオリジナルメニューで、マンツーマンでサポートしてくれるところです。

 

ただ最近はパーソナルトレーニングジムが増えてきて、選ぶのが難しいですよね?

 

そんな方は、一度パーソナルトレーニングの体験に行くことをおすすめします😁

 

体験を通してここなら続けられそうかしっかりと考えてから初めて見てくださいね!

 

 

ダイエットを継続する4つのコツ まとめ

 

・70%の力でゆるく続けること

 

・生理期間中は食べても大丈夫!生理終了後に運動をしましょう!

 

・小さな目標をコツコツと積み重ねましょう!

 

・パーソナルトレーニングジムの体験に一度行くこと

 

 

 

 

ムリなく続けられるダイエットをしよう!

 

今回は、目標体重とダイエットを継続するコツについてお伝えしてきました。

 

自分に合った目標体重と期間を設定して、ダイエットに取り組んでいってください。

 

間違っても身体に負担がかかる、過度なダイエットはやらないようにしていきましょう。

 

そして自分の理想とする身体を手に入れていきましょう🤩

 

 

 

なお、Leviパーソナルジム錦糸町店ではパーソナルトレーニングはもちろん、

 

スポーツのパフォーマンスアップ、ストレッチ、食事指導も実施しています。

 

経験豊富なトレーナーが一人ひとりに合ったオリジナルメニューを組んで、効率よく理想の身体になるようにサポートします!

 

もし一人でのダイエットに限界を感じたら、ぜひ一度お気軽に、無料カウンセリングにお越しください😁

 

今年こそは鏡で見たいBodyが手に入るようにサポートさせていただきます!!

 

お問い合わせはこちらから☟☟

 

 

 

 

 

〈参考文献〉

1.e-ヘルスネット BMI

BMI | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)

 

 

 

<掲載メディア>

 

・IDEAL

【最新】錦糸町のパーソナルトレーニングジムおすすめ13選!安くて体験もあるジムはここ! (cani.jp)

 

・ウルトラB-MAKE

【錦糸町】おすすめパーソナルトレーニングジム12選!女性専用あり《全27店舗あり》 (kimitsu-iron.jp)

 

・ダイエットジムnet

錦糸町のパーソナルジムおすすめ6選 ※安いジムやリバウンドに強い… | ダイエットジム.net (xn--ecki2c3ar4a0n.net)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一覧に戻る

プロに相談!
無料カウンセリング

当店の無料カウンセリングでは30分の体験トレーニングを行い、カウンセリングに入る流れとなります。
お客様には先に体験を行うことで少しでも緊張をほぐして頂き、リラックス空間でスカイツリーを眺めながらお話をして頂きます。

また、あくまでカウンセリングはお客様のお悩みを伺うためのお時間です。
プロのトレーナーが優しく寄り添いながら進めますのでお気軽にお問い合わせ下さい!(体験を希望されないお客様に関しましてはお問い合わせの際にお申し付けください。)

ご予約はこちらから
無料カウンセリング カウンセリングへお申し込み