「夜の暴飲暴食」原因は朝にアリ?

2022年8月28日

みなさん、こんにちわ!

Leviパーソナルジム錦糸町店の寺山です😊

 

 

いきなりですが、

 

・ダイエット中なのに、暴飲暴食が止まらない…。

・飲み会後は毎回夜食を食べてしまう…

 

ダイエットをしているとこんなお悩みよくありませんか?

 

 

夜の暴飲暴食は肥満の原因になりやすいことは、多くの方に広まっていることだと思います。

でも肥満のほかにも様々な健康においてマイナスなことがあります。

 

睡眠の質の低下、自律神経が乱れてイライラする、消化器官の不調など…これらは全て夜の暴飲暴食からきています。

 

そして夜の暴飲暴食を続けていくと、どんどん悪循環にハマってしまいます。

 

そんなこと分かっていてもやめられない暴飲暴食ですが、ちゃんとその原因と対策があります。

 

そこで今回は、

 

①:夜の暴飲暴食が起きる4つの原因

②:暴飲暴食をすると何が起こるのか

③:暴飲暴食を防ぐコツについて

 

こちらの順番でお伝えしていきます。

 

ぜひ今回の記事を参考にして頂いて、日々のダイエットや健康に活かしてみてください😊

 

 

①:夜の暴飲暴食が起きる4つの原因

 

 

暴飲暴食を続けていくと、健康において悪影響を及ぼしてしまいます。

現在暴飲暴食を繰り返している人は、危機感を持ってその原因を突き止めて対策を立てていく必要があります。

では早速その暴飲暴食の主な原因についてご紹介していきます。

 

 

暴飲暴食が起きる原因1:ストレス

 

これは代表的な原因の一つで、思い当たる方も多いのではないでしょうか。

仕事が忙しくて、プライベートで嫌なことがあったなど、溜まったストレスを暴飲暴食に走る人はたくさんいます。

 

ただそのストレスの原因を解決しない限り、暴飲暴食は永遠と続いてしまい、身体に負担をかけ続けてしまいます。

対人関係がストレスであれば、自分の向き合い方を変えてみる、環境を変えてみるなどストレスとの向き合い方を考えてみても良いかもしれません。

 

また暴飲暴食ではなく、違うストレス発散方法を見つけることも大切です。

 

 

暴飲暴食が起きる原因2:3食キチンと食べていない

 

朝起きれずに朝食を抜く、仕事が忙しくて昼食を抜くなどをすると、当たり前ですが夜にお腹が空きます。

3食キチンと食べないと栄養不足から、強い空腹感を感じてしまい夜の暴飲暴食に繋がってしまいます。

 

 

暴飲暴食が起きる原因3:睡眠不足

 

さまざまな研究で、睡眠不足が食欲増進に繋がることが分かっています。

実際にアメリカの研究では、5時間の睡眠をとった人は8時間の睡眠をとった人に比べて、食欲が増すホルモンの分泌量が増加したという報告があります。

 

以前のコラム記事でジャンクフードを食べてしまう原因は睡眠にあるとお伝えしましたが、それにも繋がる研究となっています。

これは睡眠が不足すると、身体は足りない分を食事で補おうとする働きからきてると思われます。

 

もちろん睡眠不足はダイエットや健康においても悪影響を与えるので、睡眠をしっかりとりたいですね。

 

 

暴飲暴食が起きる原因4:過度なダイエット

 

痩せたい気持ちが強すぎて、食事をしなければ良いという考えに至る人もいます。

しかし、過度なダイエットをしていると必ずその反動で暴飲暴食をしてしまいます。

 

それは痩せようとして低カロリーなものばかり食べていて、脳が満足せず身体が糖質と脂質を求めるからです。

 

でも糖質と脂質を求めるのは正しい身体の反応なので、暴飲暴食に繋がるわけです。

結局のところ、過度なダイエットは誰でもできないものです。

 

 

 

 

②:暴飲暴食すると何が起こるのか

 

 

暴飲暴食を繰り返していると、健康に思わぬ影響をもたらします。

ではどんなことが起きるのか、1つずつお伝えしていきます。

 

暴飲暴食の影響1:肥満

 

暴飲暴食と言えば、「肥満」に繋がることは有名ですね。

 

何度も暴飲暴食を繰り返していると、食べることが当たり前になっていきます。

そして肥満になることで食べる量も増えていくという悪循環となります。

 

また肥満がきっかけで生活習慣病など様々な身体への悪影響を及ぼしていきます。

 

 

暴飲暴食の影響2:内臓機能の低下

 

暴飲暴食を繰り返すと、だんだんと身体の内側が弱っていきます。

 

内臓機能が弱っていくと、いくら栄養の良い食材を食べても、正しいカタチで吸収されずに代謝も下がっていきます。

代謝が下がっていくと痩せずらく太りやすくなり、これも悪循環に繋がり、もっと暴飲暴食が増えてしまいます。

 

もし胃が重く感じたり、ムカムカして気持ち悪さを感じていたら、それは内臓が疲れているサインだと思ってください。

そしてそのまま放置しておくと、内臓系の病気やどんどん疲れやすい身体になってしまいます。

 

 

暴飲暴食の影響3:脂質異常症・糖尿病・動脈硬化

 

暴飲暴食をしているときは、とにかく食欲のおもむくままに食べたり飲んだりしてると思います。

でもこれが中性脂肪や悪玉コレステロールを増やしたり、血糖値を急激に上がることに繋がり、脂質異常症・糖尿病・動脈硬化へと繋がります。

 

もし暴飲暴食の原因が睡眠不足の場合は、代謝が落ちたり、成長ホルモンが分泌されずらいので、さらにその3つの病気のリスクは高まっています。

 

 

 

 

 

③:暴飲暴食を防ぐコツについて

 

 

どうしても暴飲暴食が抑えられない人の為に、それを防ぐコツを最後にご紹介します。

先ほどお伝えした暴飲暴食の原因を改善することも大切なので、合わせて実践してもらえると効果的です。

 

 

暴飲暴食を防ぐコツ1:運動をする

 

暴飲暴食の原因にあったストレスと睡眠不足は、運動をすることが効果的です。

 

身体を動かして汗をかくことで、ストレス発散ができ、程よく疲れることで睡眠の質も向上していきます。

特にコロナ過で運動不足の方が増えてきているので、今だからこそ運動を取り入れていくべきです。

 

ただいきなり120%頑張る必要はありません!!

まずは週1からやってみる、6割~7割ぐらい頑張るみたいな感じで、ゆる~く自分なりのペースで見て始めてみて下さい。

 

 

暴飲暴食を防ぐコツ2:よく噛んで食べる

 

暴飲暴食の人は、「早食い」していることが多いです。

 

早食いをしていると、満福中枢が働くまえに食べ終わるため、結果的に食べる量も増えていきます。

またダイエットにもおいても、よく噛んで食べることは大切です。

 

もちろんテレビやスマホを見ながら食べる、「ながら食べ」も暴飲暴食の原因にはなってくるので気を付けてください。

 

 

暴飲暴食を防ぐコツ3:太陽の光を浴びる

 

毎朝起きてちゃんと太陽の光を浴びていますか?

 

朝起きてまず太陽の光を浴びることで、体内でセロトニンと呼ばれるホルモンが分泌されます。

セロトニンは、気分を上げてくれたりストレス耐性を上げてくれる働きがあります。

 

そしてセロトニンは日が沈むにつれ、体内でメラトニンと呼ばれるものに変化していきます。

メラトニンは、夜に自然な睡眠へと導いてくれる働きがあります。

 

なので朝に太陽の光を浴びることで、ストレスにも効果的かつ睡眠の質も上がるので、暴飲暴食を防いでくれます。

 

 

 

 

 

まとめ

 

今回は「暴飲暴食」についてご紹介してきました。

暴飲暴食を繰り返している方は、ダイエットや健康においてもマイナスなことばかりなので、なぜ起きているのか原因を早急に確かめる必要があります。

 

もしこのまま暴飲暴食が続いていくと、近い将来必ず身体に悪影響が出てきてしまいます。

「まだ自分は大丈夫」とは思わずに、できることから始めていき、暴飲暴食を防いでいきましょう。

 

 

 

今回の記事が参考になった、ジムでのトレーニングのやり方が分からない、一人だと続かない方、身体の状態をみてほしい方は、

一度Leviパーソナルジム錦糸町店にお気軽に体験に来てください🤩

 

いまならカラダ診断+無料体験実施中なので、この機会にぜひ!!

 

 

 

 

 

<掲載メディア>

・DIET CONCIERGE(ダイエットコンシェルジュ)

Levi(レヴィ)パーソナルジム 錦糸町店 -【キャッシュバック対象店舗】 | ダイエットコンシェルジュ (concierge.diet)

 

・IDEAL

【最新】錦糸町のパーソナルトレーニングジムおすすめ13選!安くて体験もあるジムはここ! (cani.jp)

 

・ウルトラB-MAKE

【錦糸町】おすすめパーソナルトレーニングジム12選!女性専用あり《全27店舗あり》 (kimitsu-iron.jp)

 

・ダイエットジムnet

錦糸町のパーソナルジムおすすめ6選 ※安いジムやリバウンドに強い… | ダイエットジム.net (xn--ecki2c3ar4a0n.net)

一覧に戻る

プロに相談!
無料カウンセリング

当店の無料カウンセリングでは30分の体験トレーニングを行い、カウンセリングに入る流れとなります。
お客様には先に体験を行うことで少しでも緊張をほぐして頂き、リラックス空間でスカイツリーを眺めながらお話をして頂きます。

また、あくまでカウンセリングはお客様のお悩みを伺うためのお時間です。
プロのトレーナーが優しく寄り添いながら進めますのでお気軽にお問い合わせ下さい!(体験を希望されないお客様に関しましてはお問い合わせの際にお申し付けください。)

ご予約はこちらから
無料カウンセリング カウンセリングへお申し込み